■修了者向け

Q1 電話番号や住所、苗字など登録情報に変更があった場合、届け出は必要ですか?
変更があった場合は、お問合わせページより登録情報変更のご連絡をお願いします。フォームに変更内容を入力のうえ申請をお願いします。

Q2 商標使用許可証、または認定証を紛失したのですが、再発行はできますか?
紛失または破損した場合、有料で再発行いたします。お問合わせページよりご連絡ください。

Q3 予定が合わず商標登録使用許可証の更新講座に参加できない場合、どうすればよいですか?
リアルタイムで参加が難しい方は、アーカイブ視聴で受講可能です。アーカイブ受講の場合は、協会が用意したレポートの提出が必須となります。有効期限内にすでに3回以上受講されている場合、4回目以降はアーカイブ視聴で受講後、レポートの提出は任意です。
【商標登録使用許可証について】
有効期限は発行された日から起算して3年間です。(3年ごとの更新)
有効期限内に協会主催「更新講座」を3回以上受講してください。

Q4 深部リンパ節開放®施術に関する同意書はどこでダウンロードできますか?
ホームページの修了者ページにてダウンロードができます。

Q5 ホームページの修了者ページに入力するパスワードを教えてください。
パスワードは毎年2月から新しいものに変更され、前月の1月にメールにてお送りしております。重要なパスワードとなっておりますので保存をお願いします。忘れてしまった場合は、お問い合わせページまでご連絡ください。
修了者ページには、【深部リンパ節開放®施術に関する同意書】をダウンロードできるようになっております。

Q6 ホームページの認定サロン、または認定スクールに掲載希望です。
修了者、または認定講師の場合、任意で掲載可能です。お問い合わせページへ、掲載したい名前(サロン名など)・リンク先をお知らせください。また、リンク先など変更があった場合は、すみやかにご連絡ください。

Q7 深部リンパ節開放の技術提供にあたり、価格設定など規定はありますか?
技術価値の均等を図る為、当協会では、認定サロンの基本価格基準を、30分/5,500円とさせていただいております。

Q8 更新しない場合、どうなりますか?
修了者登録から解除となり、取得資格は失効となり、商標登録使用許可証の使用権利などすべての修了者特典が無効となります。再登録の場合は、再度受講し資格取得となります。

Q9 修了者登録から解除の手続きを教えてください
お問い合わせページへ、氏名・会員番号をご記入の上、解除のご連絡をお願いいたします。また、協会宛に商標登録使用許可証と認定証を郵送してください。解除すると、取得資格は失効となり、修了者特典は無効となりますのでご注意ください。

 









PAGE TOP